インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「貯蓄スタートの限界年齢は35才!?」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
住宅ローンに教育資金、そして老後のお金……。いつまでも借りる人生ではいられない。だとしたら、いつまでに貯金をスタートさせるべき? 35歳?それとも40歳?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
早く、長く、崩さずに貯め・増やすことが運用のコツですが、35歳という区切りでどこまでできるかまとめてみました。とはいえ遅いからダメというものではないので35歳にこだわる必要はありません。
カテゴリー: 連載(WEB)
[AllAbout] 年収が多いより「貯蓄力」が強い方が勝つ!
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「年収が多いより「貯蓄力」が強い方が勝つ!」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
年収も大事ですが、「貯蓄力」のほうが人生を生きていく上で大事です。年収1000万円のAさんより、年収500万円のBさんのほうが「貯蓄力」が強いこともある、としたら?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
年収の多寡より、「貯蓄力」の多寡のほうが人生では重要だというのがかねてよりの私の主張なのですが、そのテーマを取り上げたコラムです。「貯蓄力」というのはかなり重要なテーマなので繰り返し扱いたいと思っています。
[AllAbout] 30代の稼ぎ方ポートフォリオ!3共働き編
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「30代の稼ぎ方ポートフォリオ!3共働き編」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
30歳代の夫婦の「稼ぎ方ポートフォリオ」を考えてみませんか? 共働きで2人で稼げば生活は安定ですが、稼ぎ方について考えてみるとリスクや対策が見えてくる?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
「稼ぎ方ポートフォリオ」シリーズの最後は共働き編。共働きはかなり有利な状況ですが、さらに組み合わせのよい共働き方法を考えてみました。業種や働き方(正社員か自営業者か)なども意識して組み合わせ、リスクを抑えた共働きができると理想だと思います。
[AllAbout] 30代の稼ぎ方ポートフォリオ!2専業主婦編
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「30代の稼ぎ方ポートフォリオ!2専業主婦編」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
30歳代の夫婦の「稼ぎ方ポートフォリオ」を考えてみませんか? 稼ぎと家事を役割分担するポートフォリオは効果的でしょうか?またそのリスクは?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
「稼ぎ方ポートフォリオ」シリーズの第二弾は専業主婦(夫)とバリバリ働く夫(妻)の組み合わせについて。もちろん夫婦で仕事と家事の分担というポートフォリオは成立しているわけですが、その分1人が2倍稼ぐのは今の時代においてかなりしんどいのではと思います。
[AllAbout] 30代の稼ぎ方ポートフォリオ!1シングル編
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「30代の稼ぎ方ポートフォリオ!1シングル編」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
30代の稼ぎ方のパターン分析をしてみたいと思います。まずはシングル30代からスタート!
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
「稼ぎ方ポートフォリオ」シリーズの第一弾は「稼ぎ方ポートフォリオ」は何か、また一人の場合はどう考えるべきかを紹介しています。個人的には気に入っているキーワードです。もっとプッシュしていきたいところです。
[AllAbout] 401k改正法案ひっそりと提出!その中身は?
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「401k改正法案ひっそりと提出!その中身は?」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
公務員の共済年金と会社員の厚生年金を合体させる「一元化法案」が国会に提出されています。パートの年金問題も気になるところですが、実は401kについても法案が出ています。その内容は?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
確定拠出年金制度の改正法案について紹介した記事です。その後の参院選などもあり、審議がストップしているのは残念なところです。
[AllAbout] ラクして残高を増やす本当に単純なヒミツ!
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「ラクして残高を増やす本当に単純なヒミツ!」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
この春は「稼ぎ力」をアップして、お金持ちになる一歩を踏み出そう! あなたにもできる、年収アップより、株でデイトレードするより、簡単で確実にお金を増やせる方法がある!
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
「貯蓄力」を高め、自動積立で「継続」すれば誰でも簡単にお金が増やせる、というお話です。当たり前でシンプルな話ですが、一番重要なのは実行すること。興味を持った方はだまされたと思って始めてほしいと思います。(仮にだまされたとしてもお金は減ることはないですし)
[AllAbout] 退職金、上手に増やして上手に取り崩そう!
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「退職金、上手に増やして上手に取り崩そう!」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
退職金を「増やしながら」「取り崩す」。それだけで、老後の生活にはぐんとゆとりが生まれます。上手に増やして上手に取り崩すテクニックをお教えします。
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
老後のお金の管理は「運用しながら取り崩す」が重要だと考えていますが、あまり触れている記事がないようです。定期的に取り崩しをする定期預金がもっとあってもいいのになと思っています。
[AllAbout] 実はしっかり根付いている401kの「今」
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「実はしっかり根付いている401kの「今」」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
日本版401kこと確定拠出年金は、5年を経過してしっかりじっくり普及しています。実は401k導入企業の○割が中小企業だなんて知ってました?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
ときどき、確定拠出年金の実態についてもレポートをしています。今回は中小企業にもスポットを当てて、普及の状況を紹介してみました。
[AllAbout] 診断!あなたのマネーサバイバル力は?
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「診断!あなたのマネーサバイバル力は?」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
簡単なクイズに3問答えるだけで、すぐに分かる、あなたの「マネーサバイバル力」。ぜひ自分のマネーサバイバル力をチェックしてみてください!
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
ゲームブック形式で、クイズの解答をクリックするだけで、診断が得られる簡単マネーサバイバル力調査です。インターネットらしいし、たまにはこういうコラムもおもしろいかと思います。