FPが意識するべき顧客のファイナンシャル・ウェルビーイング〜幸福度向上をライフプランニング、マネープランにどう組み入れるか 2024年9月21日、日本FP学会にて「FPが意識するべき顧客のファイナンシャル・ウェルビーイング〜幸福度向上をライフプランニング、マネープランにどう組み入れるか」を発表してきました。 日本FP学会は、第11回大会(20…
小泉進次郎は「年金は80歳まで1円も払わない」とは言っていないが「80歳まで引き上げる」と言う意味 Yahoo!ニュースエキスパートに「小泉進次郎は「年金は80歳まで1円も払わない」とは言っていないが「80歳まで引き上げる」と言う意味」というコラムを公開しています(2024年9月19日)。 タイトルがなんだかいかにも小…
(年金 高齢者見習い 50代の準備)年金で日常生活カバー、プチぜいたくは…/ 朝日新聞 朝日新聞、2024年9月8日に「(年金 高齢者見習い 50代の準備)年金で日常生活カバー、プチぜいたくは…」という記事が掲載されています。 7月23日に朝日新聞のWEBに掲載された記事が再構成されたものですが、これはこれ…
投資のマイナスは失敗なのか?ポイントは「最終的に増やす」こと 楽天証券トウシルに「投資のマイナスは失敗なのか?ポイントは「最終的に増やす」こと」が掲載されています(2024年9月10日掲載)。 一般的には「投資で減らすことは失敗」と思われていますが、長期投資をする場合は「一時的に値…
講演:やっぱり気になるNISAの基本~はじめかた、そして続け方~ JJK(全国情報サービス産業企業年金基金)の加入員を対象としたクローズドのオンラインセミナーの収録をしてきました。テーマは企業年金から少し離れてNISAです。 JJKさんは業界で取り組んでいる企業年金で、複数の事業所が加…
「国の年金制度は破たんする」は大きな誤解! 若い世代はむしろ“年金額が増える”かもしれない意外な理由 /finasee finaseeの連載「ファイナンシャル・ウェルビーイングをかなえるお金の知恵」に「国の年金制度は破たんする」は大きな誤解! 若い世代はむしろ“年金額が増える”かもしれない意外な理由」を掲載しています(2024/9/2掲載…
社員のウェルビーイング向上は会社にとって大きくプラスである /ウェルビーイング経営と企業年金 月刊企業年金 企業年金連合会発行「月刊企業年金」2024年9月号に、「ウェルビーイング経営と企業年金 第4回」として「社員のウェルビーイング向上は会社にとって大きくプラスである」を寄稿しています。 ウェルビーイングを企業内で議論すると…
投資で幸せになれるのか? ~お金のウェルビーイングについて、ひふみ投信の新ファンドをきっかけに考えてみる~ Yahoo!ニュースエキスパートに記事を寄稿しています(2024年9月4日)。 投資で幸せになれるのか? ~お金のウェルビーイングについて、ひふみ投信の新ファンドをきっかけに考えてみる~ あわせて、YouT…
(講演)50歳からのお金の話・今日から始めるじぶん年金作り 2024年8月30日、企業内研修のライフプランセミナーで2コマ講演をしてきました。「50歳からのお金の話・今日から始めるじぶん年金作り」の2テーマです。 受講対象者が50歳到達者ということで、「ここからもうひとがんばり、…
年金所得代替率の議論、もういらない 個人は「自分の年金」が多いか少ないかを気にするべきだ /Yahoo! Yahoo!ニュースエキスパートに「年金所得代替率の議論、もういらない 個人は「自分の年金」が多いか少ないかを気にするべきだ」というコラムを掲載しています(2024年8月27日)。他に書いていた記事ですが内容がちょっと専…