インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「30代の稼ぎ方ポートフォリオ!2専業主婦編」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
30歳代の夫婦の「稼ぎ方ポートフォリオ」を考えてみませんか? 稼ぎと家事を役割分担するポートフォリオは効果的でしょうか?またそのリスクは?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
「稼ぎ方ポートフォリオ」シリーズの第二弾は専業主婦(夫)とバリバリ働く夫(妻)の組み合わせについて。もちろん夫婦で仕事と家事の分担というポートフォリオは成立しているわけですが、その分1人が2倍稼ぐのは今の時代においてかなりしんどいのではと思います。
投稿者: yamsyun
[雑誌] 月刊企業年金 DC規約設計と投資意欲の関係
企業年金連合会発行の「月刊企業年金」2007年5月号に「DC規約設計と投資意欲の関係」という記事を執筆しています(無署名)。
DC制度加入者の投資意欲を高める工夫を、規約設計の段階で行ってみよう、という
行動ファイナンスっぽい観点の記事になっています。
▼ファイルをダウンロード
[論文] 年金と経済 確定拠出年金に関する実態調査結果に見る制度利用実態
財団法人 年金シニアプラン総合研究機構発行の
「年金と経済」2007.4 vol.26号に
「確定拠出年金に関する実態調査結果に見る制度利用実態」を寄稿しました。
ファイルをダウンロード
[AllAbout] 30代の稼ぎ方ポートフォリオ!1シングル編
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「30代の稼ぎ方ポートフォリオ!1シングル編」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
30代の稼ぎ方のパターン分析をしてみたいと思います。まずはシングル30代からスタート!
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
「稼ぎ方ポートフォリオ」シリーズの第一弾は「稼ぎ方ポートフォリオ」は何か、また一人の場合はどう考えるべきかを紹介しています。個人的には気に入っているキーワードです。もっとプッシュしていきたいところです。
[AllAbout] 401k改正法案ひっそりと提出!その中身は?
インターネットの情報サイトAllAbout内マネーチャネル
「30代からの将来設計と401k」コーナーのガイドを務めていますが、
「401k改正法案ひっそりと提出!その中身は?」というコラムを掲載しています。
(小見出し)
公務員の共済年金と会社員の厚生年金を合体させる「一元化法案」が国会に提出されています。パートの年金問題も気になるところですが、実は401kについても法案が出ています。その内容は?
▼コラムのリンクはこちらから
(ひとことコメント)
確定拠出年金制度の改正法案について紹介した記事です。その後の参院選などもあり、審議がストップしているのは残念なところです。