AllAboutに「来年1%マイナスの公的年金はすでに7兆円も払いすぎ」が掲載されています。
すでに7兆円も払い過ぎている公的年金。来年の1%は下げても当然で、これはお年寄りに不公平でも弱い者いじめでもありません。
むしろ実行しなければ、若い世代に不公平になります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/387752/
投稿者: yamsyun
[AllAbout]株価を毎日見なくても株式投資ができるマネーハック
AllAbout「賢く生きる3分間マネーハック」に
「株価を毎日見なくても株式投資ができるマネーハック」が掲載されています。
株価に毎日びくびくしなくても投資はできる。
投資デビューをするためのヒントです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/387737/
[HP]第10回 塩漬けとは違うレベルで毎日投資情報を見ない投資方法を考える

塩漬けはよくないですが、塩漬けとは違った意味で、毎日マーケットを見ないで続けられる投資方法を考えてみます。逃避ではなく、運用計画上問題ないやりかたは?
[AllAbout]消費税増がじわりと老後資金準備に与える影響
llAboutにて「消費税増がじわりと老後資金準備に与える影響」が掲載されてます。
消費税10%になると、ざっくり年金生活者は毎月1万、現役は毎月1.4万円減る感覚。
家計管理にもっと真剣になる必要がありそうです。
(2011年11月21日更新)
[AllAbout]電子マネーのダメな利用法といい利用法を考える
AllAbout「賢く生きる3分間マネーハック」に
「電子マネーのダメな利用法といい利用法を考える」が掲載されています。
電子マネーは便利なだけにムダ遣いを招きます。
電子マネーの便利を活用して、しっかり家計を抑える方法を考えてみます。
[雑誌]R25 シングルライフのお金
2011年11月17日発行のフリーペーパーR25
「キャイ~ン天野ひろゆき 40代シングルライフを語る」
にてシングルライフのお金の準備の注意点についてコメントしてます。
R25のHPでも内容が見られます。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20111117-00022034-r25
[HP]第9回 老後資金準備を減らさない工夫をさらに考える

老後資金準備の障害である「取り崩し」リスクを避ける「仕掛け」を考えてみる。面倒であることをあえて逆手に取ってみるとうまくいく?