[講師] 企業年金連合会 企業年金業務ステップアップ研修講師 企業年金連合会主催の企業年金業務ステップアップ研修(確定給付企業年金対象)で、「年金プランを活かした生きがいのある生活」と題して、リタイアメントプランニングと企業年金の役割について講師を担当しました。
[AllAbout]オリンパス的株価急落を避ける投資法 AllAboutにて「オリンパス的株価急落を避ける投資方法」を公開しています。 2週間で株価半減のような急落に個人投資家はどう対応すればいいのでしょうか。 予見可能性と誰でもできる対策を考えてみます。 http://al…
[HP]第8回 老後資産形成を軸に適度なリスクテイクを考える 楽天証券「『なんとなく』から卒業!実践・資産形成術」 個人が老後資産形成をはかる場合、どれくらいのリスク度合いが適当か。段階を踏んで考えてみる。全損、資産半減のリスクを避けて老後資産形成を行う方法はどのような…
[雑誌]確定拠出年金10年~まだ知られざるその役割と意義 月刊「投資信託事情」2011年11月号(10月25日発行) (イボットソン・アソシエイツ・ジャパン)に DC制度10年に関する寄稿をさせていただきました。 通常メディアが書かないDC制度の役割や意義について 述べています…
[lifehacker]普通の人に最適な運用テク! 「コツコツ投資」をしてみよう lifehacker日本版HPにて「普通の人に最適な運用テク! 「コツコツ投資」をしてみよう」が掲載されています。何気なくコツコツ投資のfacebookファンページも紹介していたりします。 http://www.life…
[AllAbout]貯めると力まず、勝手に貯まるマネーハック AllAboutに「貯めると力まず、勝手に貯まるマネーハック」が公開されています。積立貯蓄がいかにマネーハックか考えてみます。自動化の意味は大きい!貯められない人ほど試してほしい基本テクニックです。 http://all…
[AllAbout]年金70歳開始だと若い人も得をする!? AllAboutに「年金70歳開始だと若い人も得をする!?」が公開されています。年金改正のうち、受給開始年齢引き上げについてです。引き上げ反対するほど若い人が損をするとしたら?という話です。引き上げ反対の議論をする前に一…
[AllAbout]今日からお金の見方が変わるマネーハック! AllAboutの「賢く生きる!3分間マネーハック!」というコーナーに「今日からお金の見方が変わるマネーハック!」という記事を載せています。今回は「マネーハックって何?」という話と「金融商品選びの発想の転換」についてです…
[HP] 第7回 老後資産形成を確実に進めるための口座管理術 楽天証券での連載「『なんとなく』から卒業!実践・資産形成術」 なんとなく余裕資金を入金するだけでは老後資産は貯まらない。口座管理などの工夫で老後資産形成を確実に進展する方法を考えてみる。 htt…