[連載]DCA2Z~労組に投資教育を委ねる際の留意点

企業年金連合会発行「月刊企業年金」2012年4月号にて
連載「DCA→Z」が掲載されています。
今回のお題は「労働組合に投資教育を委ねる際の留意点」。
労働組合が投資教育を実施する場合の可否、またその際の事業主としての留意点をまとめています。

[連載]DC10年~次の10年、DCはどう動くか

企業年金連合会発行「月刊企業年金」2012年4月号にて
連載「DC10年」最終回「次の10年、DCはどう動くか」
が掲載されています。
確定拠出年金制度は次の10年、どのような普及が考えられ、
どのような役割を果たしていくか、またその課題について
まとめています。

[書評]チャレンジする年金運用~企業年金の未来に向けて

日本FP学会の会報「ファイナンシャル・プランニング研究」NO.11において「チャレンジする年金運用~企業年金の未来に向けて」(2011/7発行)の書評を担当しました。
期せずしてAIJ問題などがあり、同書の存在意義も高まっているかと思います。もしよろしければご覧ください。