[バンクビジネス]店頭での声かけと提案トークに強くなる 近代セールス社バンクビジネス2011年12月15日号総特集「店頭での声かけと提案トークに強くなる」において、ケース別の提案トーク例をいくつか担当しています。
[連載]DCA2Z~投資教育をしない継続教育 企業年金連合会発行「月刊企業年金」2011年12月号にて 連載「DCA→Z」が掲載されています。 今回のお題は「投資教育が含まれていない継続教育はありか?」。 継続教育=投資教育とつい考えがちですが、投資教育という言葉に…
[連載]DC10年~DC制度と制度運営責任 企業年金連合会発行「月刊企業年金」2011年12月号にて 連載「DC10年」が掲載されています。 DC制度における制度運営責任(いわゆる受託者責任)について今後の課題を述べています。
[雑誌]確定拠出年金10年~まだ知られざるその役割と意義 月刊「投資信託事情」2011年11月号(10月25日発行) (イボットソン・アソシエイツ・ジャパン)に DC制度10年に関する寄稿をさせていただきました。 通常メディアが書かないDC制度の役割や意義について 述べています…
[専門誌]賃金事情 マッチング拠出解説 産労総合研究所発行「賃金事情」2011/10/05号にて、 クローズアップ解説「確定拠出年金制度 マッチング拠出の活かし方」 が掲載されています。人事担当者向けの法律改正の解説記事です。 一社でも多く活用されることを期待…
[専門誌]DB事務局がDC業務を行う際の留意点 企業年金連合会発行「月刊企業年金」2011年10月号にて Q&A連載「DC AtoZ」が掲載されており、 DB(確定給付企業年金)事務局がDC(確定拠出年金)業務を 兼務する際のメリットや留意点を解説しています。
[専門誌]年金確保支援法(企業年金部分)解説記事 企業年金連合会発行「月刊企業年金」2011年10月号にて 年金確保支援法のうち企業年金関連改正内容の 解説記事を担当しています。 本号はマッチング拠出等の実現について、運営管理機関への インタビュアーも担当しています。
[連載]DC10年~DC制度が広げる投資信託市場 企業年金連合会発行「月刊企業年金」2011年9月号にて 連載「DC10年」第5回「DC制度が広げる投資信託市場」が掲載されています。 DC制度が実は投資信託市場のすそ野を広げる大きな役割を果たしています。DC加入者の投資…
[論文]確定拠出年金の現状~新しい退職給付制度はどう根付いたか 日本証券アナリスト協会発行「証券アナリストジャーナル」2011年9月号にて 「確定拠出年金と資産運用」特集が組まれ、 論文「確定拠出年金の現状~新しい退職給付制度はどう根付いたか」を 寄稿させていただきました。