[講師] フィデリティ投信 確定拠出年金ワークショップ 投稿日: 2009年2月17日 投稿者: yamsyun フィデリティ投信開催の フィデリティ確定拠出年金ワークショップにおいて 「確定拠出年金制度の現状と将来」について講師を務めました。
[講師] 四国生産性本部 企業会計研究会 投稿日: 2009年2月13日 投稿者: yamsyun 四国生産性本部 企業会計研究会 平成20年度第6例会 において 「適格退職年金の移行先選択と移行手順」の講師を務めました。
[講師] 目黒区 東山社会教育館 社会教育講座 投稿日: 2009年2月5日 投稿者: yamsyun 目黒区 東山社会教育館 社会教育講座「定年後の年金とお金のはなし」において 「第四回定年後の生活設計は早めにスタート! 老後に大切なのは、健康・生きがい・お金の3本柱」の講師を担当しました。
[講師] 目黒区 東山社会教育館 社会教育講座 投稿日: 2009年1月29日 投稿者: yamsyun 目黒区 東山社会教育館 社会教育講座「定年後の年金とお金のはなし」において 「第三回これだけは覚えておきたい!年金の基礎知識」の講義を担当しました。
[講師]東海労働金庫 企業年金セミナー(岐阜) 投稿日: 2009年1月21日 投稿者: yamsyun 労働金庫連合会・東海労働金庫共催の 「企業年金セミナー」~「税制適格年金」廃止を目前にして、今、労使としてどう対応すべきか~ と題した講演を行いました
[講師]東海労働金庫 企業年金セミナー(三重) 投稿日: 2009年1月21日 投稿者: yamsyun 労働金庫連合会・東海労働金庫共催の 「企業年金セミナー」~「税制適格年金」廃止を目前にして、今、労使としてどう対応すべきか~ と題した講演を行いました
[講師] 基金業務改善システム研究会 投稿日: 2008年12月19日 投稿者: yamsyun 基金業務改善システム研究会 において 「DCが勝つか、DBが残るか? ……それとも両方とも消えるのか?」と題した講演を行いました。
[講師] 横浜国立大学特殊講義 投稿日: 2008年12月6日 投稿者: yamsyun 横浜国立大学ビジネススクールの特殊講義(2008年度後期)において、 「確定拠出年金の投資教育 現状と課題について」の講演を行いました。
[講師] 労働金庫連合会 企業年金シンポジウム 投稿日: 2008年12月5日 投稿者: yamsyun 労働金庫連合会・中央ろうきん 共催の 企業年金シンポジウム「「税制適格年金」廃止を目前にして、今、労働組合としてどう対応すべきか」において 基調講演「企業年金の現状と課題」講師を務めたほか、 パネルディスカッションにもパネリストとして参加しました。
[講師] モーニングスター セミナー 投稿日: 2008年11月25日 投稿者: yamsyun モーニングスター主催の セミナー「モーニングスターが考えるこれからの確定拠出年金教育サービス」において 「投資教育ハンドブック」を踏まえたあるべき方向性」について講師を務めました。