主催: 株式会社 損害保険ジャパン 協賛: 株式会社 名古屋銀行 による 退職金・年金制度改革セミナーにおいて、 「新しい企業年金の現状と法改正の方向について」講師を務めました。
近代セールス社発行 雑誌「近代セールス」 2009年3.1号の
特集 いま「投資信託」はこのように提案する!
――ポートフォリオ提案とよくある質問への回答法
において
新規のお客様には投信をこうすすめる
コミュニケーションを図りニーズをつかむことが大切
投資信託を保有するお客様にどうリバランス提案を行うか
追加購入に結びつけるために押さえておきたいポイント
の記事を担当しています。
住友生命企業年金セミナー が大阪で開催され、 基調講演「確定拠出年金制度の現状と課題~今後の方向、法改正の状況~」の講師と パネルディスカッションのパネリストを務めました。
フィデリティ投信開催の フィデリティ確定拠出年金ワークショップにおいて 「確定拠出年金制度の現状と将来」について講師を務めました。
四国生産性本部 企業会計研究会 平成20年度第6例会 において 「適格退職年金の移行先選択と移行手順」の講師を務めました。
目黒区 東山社会教育館 社会教育講座「定年後の年金とお金のはなし」において 「第四回定年後の生活設計は早めにスタート! 老後に大切なのは、健康・生きがい・お金の3本柱」の講師を担当しました。
近代セールス社発行「バンクビジネス 2009/2/15号」の
連載記事「ケースで理解!ポートフォリオ提案のススメ」において
「株価低迷時はどうやって追加購入を提案するの?」が掲載されています。