トラックバックURL: http://financialwisdom.jp/MT/mt-tb.cgi/1807
このページは、が2010年12月12日 10:00に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「投資と社会貢献の混同に注意6。時折、社会貢献型の投資を促すのが「投資教育」だと信じる人がいる。これは投資信念の布教であって、中立的教育ではない。清濁共に教えて教育である。」です。
次のブログ記事は「ボーナス向きの運用商品?1。この冬のボーナスに最適の商品、という美辞麗句には注意したい。逆にいえば「この冬のみ売りたい」商品ということになる。売る側のたくらみが臭わないか」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする