トラックバックURL: http://financialwisdom.jp/MT/mt-tb.cgi/2877
このページは、が2013年5月25日 11:00に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「子どもの経済学5.子育ての経済的損得は自分にも及ぶ。「働けない期間」の経済的損失も大きいからだ。1億を超えるという試算もある。少子化が止まらないのは財布の問題でもある。この差を超えて子育てできるか?」です。
次のブログ記事は「子どもの経済学7.生涯における経済的損得を考えて子づくりする夫婦はいないし、そこに合理性は見いだしにくい。それでも未来を担う子どもを育てる家族にそれに見合う経済的トクと精神的満足が得られんことを。」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする