トラックバックURL: http://financialwisdom.jp/MT/mt-tb.cgi/2752
このページは、が2013年2月26日 19:03に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「歴史に学ぶ者は今を相対化できる1.マネープランに最新知識が必要なのは当然だが、過去に学ぶ姿勢も役に立つ。過去に学ぶ者は今の自分の立ち位置を相対化できる。眼前の上昇相場も過去に学べば焦るに及ばない。」です。
次のブログ記事は「歴史に学ぶ者は今を相対化できる3.さらに長く50年の過去も自分の糧として学ぶことができると投資や生活設計の対応力は増す。何度もバブルに踊った年長者から学ぶことは大きい。あなたの親も反面教師かも。」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする