トラックバックURL: http://financialwisdom.jp/MT/mt-tb.cgi/1761
このページは、が2010年10月27日 10:00に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「資産運用としての年収2。仕事の働きがい、職場環境、拘束時間を意識するのは当然だ。しかし同時に自身の仕事の金銭的評価=年収も意識すべきだ。自分を高く売る努力は運用でもある。」です。
次のブログ記事は「資産運用としての年収4。低所得者が低資産で高リスクを取るべきかは難問だ。しかし仕事による収入が一定以上なら、資産運用による収益を必要としなくなる。セットで考えてみたい。」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする