トラックバックURL: http://financialwisdom.jp/MT/mt-tb.cgi/1486
このページは、が2010年2月 2日 16:58に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「貯蓄と習慣11。自然に貯められる人に貯められない人の気持ちは分からない。自然に貯められる人の助言はあまり参考にしないことだ。貯められない人にしてみれば苦行だったりする。」です。
次のブログ記事は「貯蓄と習慣13。シングル、DINKSは子がないし、子育て世帯でも子に過度な仕送りは期待できない時代だ。老後のための貯蓄が重要な理由は公的年金の崩壊より、子に扶養を頼めないためだ。」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする